ミサンガについて

前回の記事では私の趣味であるバルーンアートについて話しました。

今回も私の趣味について話をしようと思います。

私のもひとつの趣味はミサンガづくりです。

 

よくお守りとして使われいる手首や足首に結ぶあれです。

日本ではサッカー選手がつけるようになってから、ブームになりましたよね。

ブームだった当時よりもつけるひとは少なくなりましたが、アクセサリーとしてつけるひともいます。

 

ミサンガは細い糸を編み込んでブレスレットのように作っていきます。

その細い糸は刺繍糸をつかうことが多く、どこでも売られているものです。

最近いった百円ショップでも見かけたので、手芸品コーナーのあるお店なら売っているでしょう。

 

ミサンガの作り方ですが、難しいように思えますが、単純な作業が続くのでそれほど難しくはありません。

むしろ、淡々とできるかどうかが向いているか向いていないかを決めますね。

私は不器用な方ですがそれでも作れるので、ほとんどの人がつくれるのではないでしょうか。

 

ただ、綺麗にできるかどうかはやはり器用な人の方が有利でしょうね。

あとはオリジナルのミサンガを作る際にはセンスが重要です。

どんな色の配色なら美しくつくれるかとか、糸以外の装飾はどうするかとか、やはりデザインセンスがものをいいます。

 

バルーンアートどうように、練習してもう少しうまくオリジナルデザインのミサンガがつくれたら紹介したいと思います。

バルーンアートについて

今日は私の趣味というか特技について紹介します。

私はバルーンアートをつくることができます。

バルーンアートとは細長い風船をつかって、ひねったりすることにより、様々な形を作ることができるアートです。

 

動物や乗り物など、作れるものはないんじゃないかというくらい、バリエーションは多くあります。

作ったことがある方はあまりいないと思いますが、見たことがある方は多いのではないでしょうか。

作っている過程で割れそうで怖いように思えますが、意外と上部にできているので大丈夫です。

 

また、作り方さえ覚えられれば、素人でも簡単に作ることができます。

私も特に器用な方ではありませんが、簡単に作ることができました。

バルーンアートではすでに作られたレシピのようなものを参考につくるものもあります。

しかし、本当に面白いのはオリジナルの作品を作る時です。

 

手順通りに色々なバルーンアートを作っていると、作り方のパターンを理解することができるため、自分で考えた新しい形をつくることができます。

オリジナル作品を作る時のコツは、その形をデフォルメすることですぅ。

なるべく簡単な形にすることで、1本のバルーンでもイメージしやすい形を作ることができます。

 

上手い人と比べたら、私の作品はまだまだですが、上手にできるようになったら、写真や動画をアップしていきたいと思います。

スタートします

今日からはてなブログで新しいブログをスタートします。

ブログは数年前からやっていましたが、続かずに断念してました。

最近になってまた物書きしたくなったのでブログを立ち上げました。

 

また、前と同じように更新しなくなるかもしれませんが、できるだけ長く書きたいです。

最近のブログでは、お題となるテーマを提案しているところが多いようですね。

確かに、テーマが決まっていると書きやすいかもしれません。

 

自由に書けと言っても思いつかないことが多いですからね。

テーマを限定することでいろいろと思い浮かぶことがあります。

でも私はなるだけ使わないようにしたいですね。

 

普段からブログのネタとなるものを探していたら、思いつきますから

このブログですが、主に私の趣味について書きたいと思います。

趣味はバルーンアートやミサンガづくりなど、自分で作る系のやつです。

あとは、日々のニュースとかの感想とかですね。

 

なるべく、カテゴリを増やして書いていった方が、ネタに困らなくて良いでしょうが、増やしすぎるのも普通の日記になりそうなので、少し厳選して書いていきたいですね。